2014年11月18日火曜日

「朝茶に別れるな」


他には、「朝茶には福が増す」、「朝茶はその日の難逃れ」、「朝茶は七里帰っても飲め」など、
とにかく、昔の人は「朝、お茶を飲むとええことあるで」と、推し続けてきたわけです。

11月も半ばを過ぎて、朝の冷え込みは冬のそれ。
ウチのコドモたちも、「風邪の諸症状」が出始めてきたので、
体調を整えるためにも、改めて「朝茶」を薦めようかと思う次第。

「風邪にはビタミンC」という定説(是非はさておき)がありますが、
サプリメント(合成アスコルビン酸)で摂ろうとするのではなく、
吸収率の良い天然モノ、朝茶によるビタミンC摂取の方が断然良いかと。

ここで念を押しておきたいのが、「茶のビタミンCは壊れにくい」ということ。
熱やアルカリに弱いと知られるビタミンC(野菜を10分茹でると、約半分に)。
お茶のカテキン類が、ビタミンCの安定化を促す働きを持っているとか。
栄養は、食物から摂るべきだということが良く分かります。

もっとも、「朝茶」のことわざは、「朝からビタミンCを摂ろうぜ」という話ではなく、
「お茶を飲む余裕ぐらい持ちなさいよ」というメッセージだと思いますが、
それでも、プラシーボ効果が高まるなら、知っておいて損のない知識ではないかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿